ギャツビー パウダーデオドラントスプレーを使った感想とレビュー~コスパはよし

とりあえず一言
メンズ商品は効果が強力だと思ってたけど、そんなことなかった。
ギャツビー パウダーデオドラントスプレー の情報
タイプ | スプレー |
内容量 | 130g |
効 果 | 皮フ汗臭、制汗、わきが(腋臭) |
香 料 | 無香性、クリアオーシャン、クールシトラス、アクアソープ、スカッシュフルーティー |
発売元 | 株式会社マンダム |
Made in | Japan(日本) |
公式サイト | デオドラントスプレー | ボディケア | 商品情報 | GATSBY [ギャツビー] mandom |
公式サイトの宣伝文句
●制汗成分と殺菌成分がニオイの原因となる汗と菌を抑制し防臭持続。
●有効成分が肌にすき間なくピタッと密着する強力噴射タイプ。
●汗・皮脂を吸収する「スムースドライパウダー」でサラサラ肌が超持続。
●肌に香りの残らない無香性。
ギャツビー パウダーデオドラントスプレー 成分
- 有効成分
- クロルヒドロキシアルミニウム、イソプロピルメチルフェノール
- その他の成分
- LPG、無水ケイ酸、ミリスチン酸イソプロピル、タルク、l-メントール、メチルフェニルポリシロキサン、無水エタノール、ジブチルヒドロキシトルエン、チャ乾留液
ギャツビー パウダーデオドラントスプレー を使った感想とレビュー
このレビューは、管理人ラサラの個人的な見解をもとに作成されています。記述内容がすべての人にあてはまるわけではありません。
個人的評価
総合評価:3.0
制 汗:1.0
消 臭:4.0
コスパ:4.0
使用感:3.0
細かい感想とレビュー
// これは『無香性』のギャツビー パウダーデオドラントスプレーのレビューです。
大きくて、スプレーにしては長く使える。それがワンコイン(500円)で買えるとなれば、男性でなくとも試してみたくなるもの。今回レビューするのは、ギャツビー パウダーデオドラントスプレーです。
// メンズっぽい見た目。比較対象は単三電池。
かくいう管理人も、学生のころはお金がなかったこともあり、なんとなく強力そうだし、手が出せる値段だし・・・と、大した考えもなくこのスプレーを使っていました。大人になった今、いろいろなスプレーと比較してみると、やはり『思い込み』は存在した、と実感します。
スースー感があれば男性用なのか?
『男性用なら効果も強力だろう』という考え方は、誰でも一度はしたことがあると思います。これは一部はあっていますが、それ以外は思い込みでした。他と比べて強力だと言えるのは使用感。それ以外は正直、期待外れというのが本音です。
強力だと思った使用感とは具体的に何か? これはいわゆる『スースー感』『ひんやり感』といったものです。
その源となるl-メントールという成分もしっかり含まれていました。特長として公式で発表されている、肌をスッキリ爽快にするクーリング成分配合はこれのことを言っているのでしょう。
スプレーしたときにスースー冷たいと、汗対策をしたという実感が強くなります。もちろん、これが好きな方もいると思います。しかし、レビューした季節が悪いのもありますが、11月の今、使うにはちょっとした覚悟が必要です(ざっくばらんに言うと寒い)。
使用感以外の雑感を箇条書きで
では、使用感以外はどうか? 使用中の雑感は以下の通り。
- スプレーの勢いは強力。この時期は寒いし痛い。
- 粉っぽさがあるのに、汗は抑えない気がする
- 強力な粉は洗っても落ちにくい
- 服についた汗のニオイがちょっと消えた?
- 無香性のわりに変なニオイはしない
- ミニサイズがない。中サイズはあるが香料入り。
1つめはすでに前述しましたので、2つめ以降についてちょっと詳しく書いていきます。
以前、8×4 パウダースプレーで制汗効果を確かめる実験をしたときにパウダー成分がより汗を抑えるという仮説を立てましたが、今回でそれが崩れてしまいました。
【実験】制汗スプレーは本当に汗を抑えるか~8×4パウダースプレー編~
このギャツビー パウダーデオドラントスプレーは粉コナしていて、それこそパウダー重視型のスプレーです。なのに8×4と違いむせることもなく、よく密着します。そこまではいいのですが・・・。スプレーして運動してみたら、スズメの涙ほどしか汗を抑えてくれませんでした。『1日中ドライ&サラサラな肌に保つ』という宣伝文句はありえないとはっきり言えます。
【実験】制汗スプレーは本当に汗を抑えるか~ギャツビー編~
しかも、このパウダー成分。間違ったところで強力です。一度肌に付着したらなかなか落ちません。シャワーで流すだけじゃもちろんダメ。モコモコの泡で優しく・・・も当然ダメ。やわらかい綿のタオルで拭いたらやっぱりダメ。最終的には、ナイロンの固いタオルで恐る恐る落としました。
ニオイをなくす効果はそこそこですし、蒸れた服のニオイに対して少しは効果があり、無香料でない無香性の製品には珍しく、スプレー自体のニオイもほとんどなし。コスパもまあよいので、使えるかなーと思ってはいたのですが・・・。洗う→スプレー箇所に触る→ぬるっとしてる、を繰り返すのは、もうごめんです。
また、致命的なのはミニサイズがないこと。以下は毎度の引用ですが、私自身はスプレータイプのデオドラントについて以下のような考えを持っています。
以前はデオドラントといえばスプレーが主流でしたが、スティックやロールオンが広まってきた現在、スプレータイプの役割はもっぱら、出先などでニオイや汗が出た際の緊急処置が中心となります。
中くらいのサイズならありますが、コンビニ販売限定で香料入りのクールシトラスのみ。持ち運びに便利なミニサイズがないという時点で、評価はかなりマイナスされてしまうのです。
また、緊急処置という点においてもよくありません。パウダータイプのスプレーの宿命というべきか、スプレー後に再度汗をかくと、パウダー成分と汗が混ざってねちゃねちゃになります。汗を抑えるのはあくまでも一時的なこと。例えば部活などで繰り返し汗をかく人が、ニオイの予防としてこのスプレーを使ったら、悲惨な結果になりそうだと余計な心配をしてしまいます。
ギャツビー パウダーデオドラントスプレーのレビューまとめ
スプレーしたときのスースー感は好みが分かれるだろう。
洗ってもなかなか取れないのは、神経質さんにはつらかろう。
汗を抑えている実感はないが、ニオイにはそこそこ強いし、なによりコスパがよい。
でもやっぱり、ほかのデオドラントグッズとの併用は不可欠。
以上を踏まえ、総合評価は3とします。
コスパ以外もほぼ基本水準以上ではあるので、できるだけお金を抑えたい人にはいいかも。せめて『落ちにくさ』さえなければよかったのですが。
個人的な話~ただの雑談~
かつて愛用していたこともあり、かなり期待したまま利用したのがまずかった。と、レビュー後の今では思っています。全体的に見れば悪くはない商品なのですが、どうしても辛口になってしまいました。
それにプラスして、男性用だから強力というイメージのほか、ギャツビーなら大丈夫だろうという思い込みもあり。TVコマーシャルを含めたマーケティングの影響でしょうか。ブランドイメージというのはバカにできません。
これまでにレビューした8×4、AG+、そしてこのギャツビーデオドラントパウダースプレー。個人的にはこの3つが、スプレー系では最も知名度が高い商品だと思っています(事実、お店においてある可能性も高い)。今後はそれ以外、使ったことがない商品も手にしているので、ちょっとだけ楽しみです。